リショップナビの評判を独自アンケートからメリット・デメリット解説

手軽に利用できる国内最大規模のリフォーム一括見積りサイト、「リショップナビ」。
希望に合うリフォーム会社を最大5社まで紹介してもらえますが、「評判はどうなの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、リショップナビの評判についてご紹介します。
実際の利用客による良い口コミ・悪い口コミ、そしてリショップナビのメリット・デメリットもまとめました。
リフォームを急いでいる方、簡単に相見積もりをとりたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
著者情報
三沢大樹(Misawa Daiki)
自宅のリフォーム会社選びをする際に苦労し、結果的に失敗となってしまった経験から、人生にそんな何回もないリフォームに失敗してしまう人を無くしたいという思いからリフォーム情報メディアを立ち上げ。
早稲田大学卒業
宅地建物取引士試験合格
著書
「今すぐ始めるリフォーム会社のWEB集客」ASIN : B0F1FBVRKN

リショップナビの良い評判を独自アンケートから解説


当サイトによるリショップナビに関する独自アンケートを実施しました!
アンケート実施概要
- サンプル数:209回答
- 調査期間:2024年11月26日~12月6日
- 調査方法:WEBによる調査
- 調査機関:自社


- 安心保障がある
- 加盟店が多い
- 相見積もり可能
- お祝い金が貰える
- 概算金額等知るだけだと厳しい
- 匿名だから色々な会社から電話で営業を貰うことが出来ない
ここではリショップナビの良い評判についてご紹介します。
実際にリショップナビを利用した方による良い口コミは非常に多いため、以下に簡単にまとめました。
- 細かくヒアリングを行いすぐにリフォーム会社を紹介してもらえた
- 個人では探せない素晴らしい業者さんに出会えた
- 優良リフォーム会社を絞って紹介してくれるので選びやすい
- 業者を探す手間が省けた
- 紹介してくれる業者の評判を事前に確認できる
- 相見積もりをとることで結果的に安くリフォームできたので満足している
リショップナビの良い評判:すぐに理想のリフォーム会社が見つかった
リショップナビの利用者からよく聞かれる評価の一つが、徹底的なヒアリングと迅速な業者紹介のバランスです。利用者の多くは、初めてのリフォームで何から始めればよいか分からない状態で問い合わせをしています。そうした中、リショップナビでは電話やオンラインでの詳細なヒアリングを実施し、単なる基本情報だけでなく、ライフスタイルや将来的な家族構成の変化まで考慮した質問を行うことで、利用者のニーズを正確に把握しているようです。
ある築25年の一戸建てのリフォームを考えていた利用者は、「自分では思いつかなかった視点からの質問もあり、リフォームの方向性が明確になった」と評価しています。キッチンリフォームでは調理頻度や収納量、動線計画など、実生活に即した質問によって、自分自身のニーズを整理できたという声も多いです。
リショップナビの良い評判:個人では探せない素晴らしい業者さんに出会えた
リショップナビを利用せずに自分でリフォーム業者を探していたら、絶対に出会えなかっただろうと思える素晴らしい会社に出会えました。私が紹介された会社は、地元では評判が良いものの、大々的な広告を出していない中小企業でした。ネット検索や一般的な情報収集では見つけることが難しい、いわば「隠れた名店」のような存在でした。
この業者は大手ハウスメーカーの下請けとして長年経験を積み、独立して10年という会社でしたが、職人の技術レベルが非常に高く、細部へのこだわりが素晴らしかったです。また、提案力も抜群で、私の漠然としたイメージを具体的な形にしてくれただけでなく、予算内でより良い素材や工法を提案してくれました。
特に感心したのは、単にカタログに載っている標準的な提案ではなく、我が家の構造や家族の生活スタイルに合わせたオーダーメイドの提案をしてくれた点です。この出会いは、リショップナビが長年培ってきた業者ネットワークと厳正な審査システムがあってこそだと実感しています。
リショップナビ良い評判:優良リフォーム会社を絞って紹介してくれるので選びやすい
リフォーム業界は参入企業が多く、素人が自力で優良企業を見分けるのは非常に困難です。リショップナビでは、数ある会社の中から厳選された優良企業だけを紹介しているため、選択肢が適切に絞られているという評価が多く見られます。
利用者からは「最初は選択肢が少なすぎるのではと心配したが、紹介された3〜5社はそれぞれ特色が異なり、比較検討するのに最適だった」という声が聞かれます。例えば、大手ならではの安心感と標準化されたサービス、中小企業の高い技術力と柔軟な対応力、デザイン性に特化した会社など、異なる強みを持つ業者がバランスよく紹介されるケースが多いようです。
また、各社の得意分野や施工実績、アフターサービスの内容などを整理した資料も提供されるため、比較検討がしやすいというメリットも挙げられています。「多すぎて選べない」という混乱も、「少なすぎて選択肢がない」という制限も避けられ、適切な数の質の高い選択肢から選べることで、効率的かつストレスフリーな業者選びができるという評価が目立ちます。
リショップナビ良い評判:業者を探す手間が省けた
リフォームを検討する多くの人々が直面する課題の一つが、適切な業者を探すための膨大な時間と労力です。実際、利用者からは「休日を返上して展示場巡りやインターネット検索、知人からの紹介探しに奔走していた」という声がよく聞かれます。特に仕事や家事、育児で忙しい人々にとって、一社一社に問い合わせて見積もりを取るプロセスは大きな負担となります。
リショップナビを利用した人々からは、この面倒な手間が大幅に削減されたという評価が多く寄せられています。一度の申し込みと30分程度のヒアリングで、条件に合った複数の業者を紹介してもらえるだけでなく、初回打ち合わせの日程調整までサポートしてもらえるケースも多いようです。
特に評価されているのは、紹介された業者がすでにリフォーム希望内容を把握した上で連絡してくることです。毎回ゼロから説明する必要がなく、初回の打ち合わせからより具体的な話ができるため、見積もり取得から比較検討、業者決定までの期間が大幅に短縮されるという利点があります。フルタイムで働きながらリフォームを計画している人々にとって、この時間短縮は非常に大きなメリットとなっているようです。
リショップナビ良い評判:相見積もりをとることで結果的に安く
リフォーム費用は決して安いものではなく、多くの利用者がコスト面での不安を抱えています。しかし単に「安さ」だけを追求すると品質に問題が出る可能性もあり、バランスの取れた選択が難しいという課題があります。リショップナビを通じて複数の業者から相見積もりを取得したことで、予想以上にコスト面でのメリットを得られたという評価が多く見られます。
利用者の声によると、最初に提示された見積もりは各社で20〜30%の価格差があることも珍しくないようです。リショップナビのアドバイザーからは「単純な価格比較ではなく、何にコストがかかっているのかを比較することが重要」というアドバイスがあり、高額な見積もりの会社は素材のグレードが高かったり、付加的なサービスが含まれていたりする場合が多いとのことです。
リショップナビの悪い評判を独自アンケートから解説


リショップナビの悪い口コミを調べたところ、「電話が面倒だった」「知らない番号から電話がかかってきて驚いた」という口コミがいくつか見つかりました。
なお、リショップナビ事務局やリフォーム会社とは、電話のほかメールでのやりとりも可能です。
電話が苦手な方や時間が取れない方は「メールで連絡を取りたい」と伝えておきましょう。
また知らない番号からの電話ですが、紹介されたリフォーム会社の担当者が自分の携帯電話から電話している可能性が高いです。
知らない番号からの電話には出たくないという場合も、電話ではなくメールでのやりとりを希望していると伝えておくことをおすすめします。
▶リフォーム
【匿名/3分で完了!】ホームプロに相談する
▶家づくり
計画書を無料で貰えるタウンライフ家づくり
リショップナビ実際の利用者からの評判・体験談
リショップナビ体験談:東京都 40代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:埼玉県 60代
リフォーム依頼者
大阪府 50代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:福岡県 30代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:北海道 45代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:愛知県 35代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:広島県 55代
リフォーム依頼者
リショップナビ体験談:神奈川県 40代
リフォーム依頼者
リショップナビとは?基本情報を解説


リショップナビは「株式会社じげん」が運営するリフォーム一括見積りサービスです。
加盟リフォーム会社は全国に約4,000社、利用者数の累計は70万以上と、国内で最大規模を誇ります。
リフォーム費用を抑えるには相見積もりをとるとよいのですが、どの会社を選べばいいか迷う方も少なくありません。
しかしリショップナビを利用すれば、スピーディーにあなたに合うリフォーム会社を選んでもらえます。
なお、外壁・屋根塗装の会社を紹介してもらえる「リショップナビ外壁塗装」や、塗装・リフォームの無料相談窓口である「外壁塗装コンシェルジュ」も関連サービスです。
運営会社 | 株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.) |
---|---|
法人番号 | 2010401098688 |
資本金 | 125百万円(2025年3月11日時点) |
株式公開 | 東京証券取引所・プライム市場(証券コード:3679) |
設立 | 2006年6月1日 |
▶リフォーム
【匿名/3分で完了!】ホームプロに相談する
▶家づくり
計画書を無料で貰えるタウンライフ家づくり
リショップナビの利用の流れ


リショップナビの利用方法は非常に簡単です。
利用の流れを以下にまとめました。
- 公式サイトから見積もりを依頼する
- リショップナビから電話がくる
- リフォーム会社と直接連絡をとる
- 見積もりを比較してリフォーム会社を選ぶ
公式サイトから見積もりを依頼する
まずは公式サイトにアクセスし、リフォームを検討している物件の種類を「一戸建て」「集合住宅」「店舗」から選び、入力フォームに必要事項を入力します。
ここまで1分もかかりません。
リショップナビから電話がくる
登録するとリショップナビの運営事務局から電話がくるので、希望するリフォームについて詳しく説明しましょう。
リショップナビがあなたの希望に合うリフォーム会社を最大5社まで紹介してくれます。
リフォーム会社と直接連絡をとる
紹介されたリフォーム会社と直接連絡をとり、見積もりを依頼します。
ただし、見積もりを依頼する際は現地調査を行うのが一般的です。
紹介されたリフォーム会社すべてに見積もりを出してもらうとなると時間がかかるため、何社かにしぼるとよいでしょう。
見積もりを比較してリフォーム会社を選ぶ
複数のリフォーム会社の見積もりを比較検討し、ベストだと思える会社を選びます。
もちろん、見積もり内容に納得できない場合は断ることも可能です。
リショップナビを利用する4つのメリット


リショップナビを利用するメリットは以下の4つです。
- 信頼性の高いリフォーム会社を最大5社まで紹介してもらえる
- スピーディ―に見積もりを出してもらえる
- 独自の保証がある
- リフォームお祝い金キャンペーンを実施している
それぞれ説明していきます。
信頼性の高いリフォーム会社を最大5社まで紹介してもらえる
リショップナビで見積もり依頼すると、信頼性の高いリフォーム会社を最大で5社まで紹介してもらえます。
リショップナビに加盟しているのは厳しい基準をクリアしている会社ばかりです。
悪徳業者は含まれていないため安心して依頼できるでしょう。
またしっかりとヒアリングを行い、あなたの希望に合う会社を紹介してもらえるので、スムーズに話を進めやすいのも魅力です。
どんなリフォーム会社が加盟しているのか気になる方は、公式サイトの「リフォーム会社一覧」をご覧ください。
スピーディ―に見積もりを出してもらえる
リショップナビを利用すると、スピーディーに相見積もりをとることができます。
「登録」から「リフォーム会社の紹介」までが早く、さらにリフォーム会社の対応も早いからです。
公式サイトで登録を済ませると、早ければその日のうちにリフォーム会社から連絡がきます。
いつ現地調査をしてもらうか、何社に依頼するのかなどにより異なりますが、個人で行うよりも早く見積もりを出してもらえる可能性が高いです。
リショップナビはリフォームを急ぎたい方、リフォーム会社選びに時間をかけられない方に向いているサービスといえるでしょう。
独自の保証制度があるので安心して依頼できる
リショップナビでは独自の保証「リショップナビ安心保証」を用意しています。
リショップナビ安心保証とは、契約したリフォーム会社が倒産した場合に備えた保証です。
万が一契約したリフォーム会社が倒産しても、前払い金の返金や別のリフォーム会社の紹介などをしてもらえます。
利用するには一定の条件を満たす必要がありますが、無料で利用できる制度なので申し込みしておくとよいでしょう。
また、カスタマーサポートに電話をして相談することも可能なので、不安な場合は連絡してみてください。
紹介されたリフォーム会社と連絡がとれないときなども相談にのってもらえますよ。
カスタマーサポートは安心の365日対応です(10:00~21:00)。
リフォームお祝い金キャンペーンを実施している
リショップナビでは「リフォームお祝い金キャンペーン」を実施中です。
リショップナビ経由でリフォーム成約した方が対象で、成約金額によって最大30,000円分のギフト券をもらえます。
ギフト券はAmazonギフトカードやPayPay、クオカードペイなどに交換可能です。
ただし、工事完了後90日以内にリショップナビに成約報告を行い、アンケートに回答する必要があります。
お祝い金キャンペーンについて詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。
▶リフォーム
【匿名/3分で完了!】ホームプロに相談する
▶家づくり
計画書を無料で貰えるタウンライフ家づくり
リショップナビを利用する3つのデメリット


ここからはリショップナビを利用するデメリットについて説明していきます。
リショップナビを利用するデメリットは以下の3つです。
- 名前や電話番号を登録する必要がある
- 紹介してもらうリフォーム会社を選べない
- 納得いかない場合は自分で断らなければいけない
リショップナビを利用する前に、どんなデメリットがあるのか把握しておくとよいでしょう。
名前や電話番号を登録する必要がある
リショップナビを利用するには、名前や電話番号、住所を登録しなければいけません。
個人情報を登録することに抵抗があるという方は、匿名で利用できる別の一括見積サイトなどを利用してみてください。
紹介してもらうリフォーム会社を選べない
リショップナビでは、紹介してもらうリフォーム会社を自分で選ぶことはできません。
また、紹介してもらえるのは「最大5社」です。
必ず5社紹介してもらえるとは限らないことを覚えておきましょう。
納得いかない場合は自分で断らなければいけない
リショップナビで紹介されたリフォーム会社に見積もりを出してもらった後、もしも納得いかない場合は自分で断る必要があります。
とはいえ、見積もりを依頼しても必ず契約しなければいけないというわけではありません。
気持ちよくリフォームを行うためにも、納得いかない場合はお断りの連絡を入れましょう。
その場合、リショップナビから別のリフォーム会社を紹介してもらえることもあるので、カスタマーサポートに連絡してみてください。
リショップナビが向いているのはこんな人!
リショップナビの利用が向いているのは次のような方です。
- 相見積もりをとりたいけど、自分でリフォーム会社を何社も探せない
- 希望するリフォーム内容がほぼ決まっている
- 早く見積もりを出してもらって比較したい
- 優良リフォーム会社を紹介してほしい
- 相談しながらリフォーム会社を探したい
それぞれ説明していきます。
相見積もりをとりたいけど、自分でリフォーム会社を何社も探せない
相見積もりをとるには自力でリフォーム会社を何社か選ぶ必要がありますが、リショップナビを利用すれば業者を最大5社まで紹介してもらえます。
よさそうなリフォーム会社を個人で何社も探すとなると時間がかかりますし、意外と大変です。
しかしリショップナビならサイトに必要事項を入力し、電話で詳細を伝えるだけで済みます。
また、リショップナビの加盟店は全国に約4,000社あり、お住まいの地域の業者を紹介してもらえることが多いです。
もしも問題が起きたとしても、すぐに駆けつけてくれる可能性が高いので安心といえるでしょう。
希望するリフォーム内容がほぼ決まっている
リショップナビは、どんなリフォームをしたいのかある程度内容が決まっている方にも向いています。
希望するリフォーム内容を伝えることで、あなたにぴったりのリフォーム会社を紹介してもらえるからです。
たとえば外壁塗装であれば外壁塗装の専門業者、バスルームのリフォームなら水回りリフォームに強い会社というように、最適な会社を選んでもらえます。
また、希望するリフォーム内容は紹介してもらうリフォーム会社にも伝わっているため、基本的に何度も同じ説明を繰り返す必要はありません。
早く見積もりを出してもらって比較・交渉したい
早くリフォームにとりかかりたい、できるだけ早く見積もりが欲しいという方にもリショップナビはおすすめです。
公式サイトに入力するだけで、早ければその日のうちにリフォーム会社と連絡がとれるため、時間がない方に向いています。
利用客の中には、朝のうちに登録して午後までにリフォーム会社とのやり取りを終わらせたという方もいますよ。
スケジュール調整さえうまくいけば、現地調査・見積もりの提示、リフォーム会社の決定、契約とスピーディ―に進められるでしょう。
優良リフォーム会社を紹介してほしい
リショップナビは、信頼できる優良リフォーム会社を紹介してほしい方におすすめできるサービスです。
リショップナビに加盟しているリフォーム会社は、いずれも厳しい審査をクリアしています。
残念ながらリフォーム会社の中には悪徳業者も存在しますが、どの会社が良いのか判断できないという方も少なくありません。
しかし、リショップナビなら信頼性の高いリフォーム会社に見積もり依頼できます。
公式サイトではリフォーム費用の相場や業者の評判も公開しているので、事前にチェックしてみてください。
相談しながらリフォーム会社を探したい
リフォーム会社を選ぶ段階でプロに相談したい方や、アドバイスをもらいたい方もリショップナビの利用がおすすめです。
リショップナビではあなたに合うリフォーム会社を選ぶために、しっかりとヒアリングを行います。
ヒアリングでは相談もできるため、リフォーム会社選びで不安なことがあればアドバイスをもらえるでしょう。
また、紹介されたリフォーム会社と連絡がとれなかったり、万が一イヤな思いをしたりした場合は、運営事務局やカスタマーサービスに相談できるので安心です。
リフォーム会社に断りの連絡を入れることが苦にならない


リショップナビは、リフォーム会社にお断りの連絡をすることが苦にならない方に向いているといえます。
見積もりを出してもらったリフォーム会社に依頼しない場合は、自分で断らなければいけないからです。
「相見積もりをとって比較したいけど自分で断る自信がない」という方は、お断りの代行サービスがある一括見積サイトを利用してみてください。
ホームプロの評判はやばい?メリット・デメリットを実際の体験から解説
リショップナビの評判まとめ
今回は「リショップナビ」の評判やメリット・デメリットをご紹介しました。
リショップナビに関する悪い口コミもありますが、全体では良い口コミの方が多く、評判の良いリフォーム一括見積サイトといえます。
またデメリットよりもメリットが多く、登録や相談、見積もり依頼は無料です。
カスタマーサポートも充実しているので、リフォームを検討している方はぜひリショップナビを試してみてください。