一条工務店の紹介制度とは?特典内容や利用する際の注意点を解説!

一条工務店の紹介制度について徹底解説。

マイホームは一生に一度の大きな買い物だから、少しでもお得に購入したいですよね。

一条工務店の紹介制度を使ってどれくらいメリットがあるのか、追加費用の心配がないかは気になるポイントです。

結論、一条工務店の紹介制度は家を建てたい人にとって活用しやすい内容で、適切に利用すれば大きなメリットがあるため安心して利用できます。

この記事では、一条工務店の紹介制度の詳細な内容や利用することで得られる具体的なメリットについて詳しく解説していきます。

さらに、紹介制度を利用する際の注意点も紹介し、安心して制度を活用できるようサポートします。

この記事を読めば、一条工務店の紹介制度に対する不安が解消され安心して利用できるようになります。

少しでもお得にマイホームを実現し、家族の理想の住まいを手に入れたい方は最後まで読み進めてください。

著者情報

三沢大樹(Misawa Daiki)

自宅のリフォーム会社選びをする際に苦労し、結果的に失敗となってしまった経験から、人生にそんな何回もないリフォームに失敗してしまう人を無くしたいという思いからリフォーム情報メディアを立ち上げ。

早稲田大学卒業

宅地建物取引士試験合格

著書

今すぐ始めるリフォーム会社のWEB集客」ASIN ‏:‎ B0F1FBVRKN

一条工務店の紹介できます!

累計で30名以上の方を当サイトから一条工務店にご紹介しました!

実は紹介を利用するだけで30万円以上お得になります。

紹介特典

  • 最大30万円のオプションを無料で貰える
  • 担当者が役職者になりやすい
  • 検討中でもOK!
  • 展示場の訪問後は割引適用が不可
一条工務店紹介フォームはこちら!

    一条工務店紹介フォーム

    ご紹介特典でクオカード1,000円分と
    厳選アイテムから1つプレゼント

    ※お客様情報は紹介登録のみに使用し、その後確実に削除いたしますので、ご安心ください。

    目次

    一条工務店の紹介制度の詳細

    まず一条工務店は原則、値引き交渉ができませんが以下の3種類の紹介制度により割引きができます。

    • 知人紹介制度
    • 親族紹介制度
    • 法人割引制度

    3種類ある紹介制度の割引き内容や割引率はそれぞれ異なっており、割引き内容を以下にまとめました。

    紹介制度名割引内容
    知人紹介制度最大30万円のオプション割引き
    +
    1,000円分のQUOカード
    親族紹介制度建築費の1.5%割引き
    法人割引制度建築費の2〜3%割引き

    割引き率は法人割引きが2〜3%で1番高く、次いで親族紹介制度の1.5%、知人紹介制度と続きます。

    以下で各紹介制度の詳細を詳しく解説していきます。

    知人紹介制度

    割引内容
    ① 最大30万円のオプション割引き
    ② 1,000円分のQUOカード

    一条工務店の知人紹介制度を利用すると被紹介者(紹介された方)は、1,000円分のQUOカードのほか最大30万円分のオプション割引が受けれます。

    知人紹介制度とありますが、実際の友人・知人以外にもSNSなどを通して紹介されても問題ありません。

    紹介特典のQUOカードを受け取るには、一条工務店から届く招待状を持って展示場に来場すれば受け取れます。

    一条工務店の知人紹介制度は最大30万円のオプション割引きできる魅力的な特典です。

    一条工務店で家を建てるか悩んでいる方は、検討してみてください。

    また、紹介制度を利用したからといって必ずしも契約しないといけないわけではないので安心してください。

    親族紹介制度

    一条工務店の親族紹介制度を利用すると1.5%の割引が適用されるため、お得に家を建てられます。

    親族紹介制度は2親等以内の親族が条件ではあるものの、建物の本体工事価格から1.5%割引きできるため、2親等以内の親族が一条工務店で家を建てた方がいるなら紹介してもらいましょう。

    ちなみに2親等の親族は、以下の範囲までの方が2親等になります。

    • 自分や配偶者の両親
    • 兄弟(姉妹)
    • 祖父母

    たとえば、どちらかの両親が一条工務店で家を建てているなら、営業担当者に伝え確認が取れ次第親族紹介制度が適用されます。

    そのため、2親等内の親族で一条工務店で家を建てた方がいるなら親族紹介制度を利用すれば、お得にマイホームが購入できます。

    法人割引制度

    一条工務店の法人割引制度はあなたの勤務先が一条工務店と提携している企業であれば、建物本体価格の2〜3%割引きが利用できます。

    以下に提携企業の例をまとめました。

    • 病院
    • 自衛官
    • 教職員
    • 大手企業
    • 地方公務員
    • 国家公務員
    • 電気・ガス会社

    ただ、法人割引が適用される企業は公表されていないため、ご自身で勤務先に確認するか営業担当に確認しましょう。

    法人割引制度は、一条工務店の紹介制度のなかでも1番高い割引率です。

    提携している企業に勤めていて一条工務店で家を建てる予定の方は、法人割引制度を利用してお得にマイホームを手に入れましょう。

    一条工務店の紹介制度を利用するメリット

    一条工務店の紹介できます!

    累計で30名以上の方を当サイトから一条工務店にご紹介しました!

    実は紹介を利用するだけで30万円以上お得になります。

    紹介特典

    • 最大30万円のオプションを無料で貰える
    • 担当者が役職者になりやすい
    • 検討中でもOK!
    • 展示場の訪問後は割引適用が不可
    一条工務店紹介フォームはこちら!

      一条工務店紹介フォーム

      ご紹介特典でクオカード1,000円分と
      厳選アイテムから1つプレゼント

      ※お客様情報は紹介登録のみに使用し、その後確実に削除いたしますので、ご安心ください。

      一条工務店の紹介制度を利用するメリットは以下のとおりです。

      • 1,000円分のQUOカードがもらえる
      • 最大30万円のオプション割引き
      • 実績のある営業マンが担当になりやすい
      • 家具家電に回せる予算が増える
      • 予算を外構に回せる

      1,000円分のQUOカードがもらえる

      一条工務店の知人紹介制度を受けて展示場に招待状持参で来場すると、1,000円分のQUOカードがもらえます。

      少額ですがちょっとした買い物に使えて便利なため、もらって損はありません。

      QUOカードのプレゼントは、紹介制度を受ける以前に展示場に来場したことがある方でも受け取れます。

      初めて知人紹介制度を利用する方は、展示場に来場する前に知人紹介を受けてから展示場にいき、特典を受け取りましょう。

      最大30万円のオプション割引き

      知人紹介制度を利用すれば、最大30万円のオプション割引を受け取れます。

      以下に選べるオプションとオプションの価格をまとめました。

      オプション名参考価格
      システムカップボード30万円前後
      フロントオープン食洗機25万円
      AVリビングボード7万3000円〜36万円
      JBL社製5.1chスピーカーセット7万9300円
      アイランドキッチン9万〜13万円
      シャワールーム19万9600円

      特にシステムカップボードが人気が高く、紹介制度を利用する多くの方が選んでいるオプションです。

      最大30万円のオプション割引は非常に有益で、家のグレードアップや必要なオプションを取り入れる際に少しでも費用を削減できるため助かります。

      ただ、紹介制度を利用する時期や地域によっては、選べるオプションが異なる場合もあるため、注意してください。

      たとえば、システムカップボードをオプション割引きで追加して予算を抑えたり、浮いた予算で別のオプションを追加したりできます。

      一条工務店で家を建てる予定なら、知人紹介制度を利用してお得に理想的な住まいを手に入れましょう。

      人気だからという理由で選ぶのではなく、本当に必要なオプションを選ぶことが大切です。

      実績のある営業マンが担当になりやすい

      紹介制度を利用して来場される方の多くは一条工務店の評判を知っているため、実績があり信頼性の高い営業マンが担当に割り当てられる可能性が高いです。

      展示場へ来場する状況によって担当になる営業マンの質が異なります。

      以下にパターン別でどんな営業マンが担当につきやすいか表にまとめました。

      絶対とは言い切れませんが、参考にしてみてください。

      展示場来場のパターン担当になる営業マンの特徴
      展示場に予約せず訪問展示場にいる営業マンが担当につきやすい
      展示場に予約して訪問経験豊富な営業マンが担当につきやすい
      紹介制度を利用して展示場に訪問実績があり信頼性の高い営業マンが担当につきやすい

      営業マンの知識や対応力の差が、家づくり全体の満足度に大きく影響します。

      そのため、満足のいく住宅を建てたい方は紹介制度を利用して、優秀な営業マンが担当につく確率を少しでも上げた状態で展示場にいきましょう。

      家具家電に回せる予算が増える

      一条工務店の紹介制度を利用すれば建築費用の削減ができるため、浮いた予算を家具や家電の購入に回せます。

      例をあげるとオプション割引を活用して浮いた予算で、最新のドラム式洗濯機や食器洗浄器を購入すれば家事の負担が減り、より快適な生活を手に入れられます。

      紹介制度で得られる割引を活用して快適な生活を手に入れられるよう、家具や家電をより充実させましょう。

      予算を外構に回せる

      紹介制度を利用すれば建築費用を抑えられるため、外構工事に予算を回せるので庭や駐車スペースなどに予算を充てられます。

      たとえば、予算の都合上あきらめていた庭の造園に充て理想的なガーデンを実現したり、照明などを追加したりできます。

      外構で家の第一印象が決まるので、妥協せず予算を回せるなら紹介制度を活用して家全体の魅力を引き立たせましょう。

      一条工務店の紹介制度を利用する際の注意点

      一条工務店の紹介制度はお得なメリットがありますが、利用する際の注意点があります。

      • 展示場に行く前に資料請求する
      • 紹介制度の併用はできない
      • 紹介制度が使えない商品シリーズがある
      • 店舗によって特典内容が異なる

      紹介制度で紹介してもらってから展示場にいく

      紹介制度にオプション割引を利用する場合、展示場に行く前に紹介制度で紹介してもらう必要があります。

      なぜなら、オプション割引きを利用するには紹介された際に届く招待状が必須だからです。

      万が一、招待状が届く前に展示場に訪れてしまうと紹介制度が利用できなくなるので気をつけてください。

      ただ、資料請求や展示場の来場予約をして展示場に来場していない場合はオプション割引きを受け取れるので安心してください。

      上記の場合は、紹介制度で紹介してもらい招待状が届いてから展示場に来場するとオプション割引きの特典を受け取れます。

      繰り返しになりますが、紹介制度を確実に適用するためには紹介制度で紹介してもらい招待状を受け取る必要があります。

      最大30万円のオプション割引きを利用したい方は、忘れずに紹介してもらってから展示場に来場しましょう。

      紹介制度の併用はできない

      一条工務店の3種類の紹介制度は併用ができません。

      各紹介制度には独自の条件と特典が設けられているため、併用することでの特典の乱用を防ぐ必要があるからです

      親族紹介制度と法人割引制度の対象かどうか分からないときは、まず知人紹介制度で紹介してもらってから展示場に足を運びましょう。

      親族紹介制度と法人割引制度の対象になっている場合は、あとからでも適用してもらえます。

      仮に複数の紹介制度を利用できる場合は、どの制度を利用するのが最も有利かを検討し、もっともお得になる制度を利用しましょう。

      紹介制度が使えない商品シリーズがある

      一条工務店の紹介制度は、特定の商品シリーズには利用できません。

      具体的にHUGme(ハグミー)やi-smile(アイ・スマイル)シリーズには、最大30万円のオプション割引きは適用できません。

      オプション割引きを利用したいなら以下の商品シリーズを選ぶ必要があります。

      • i-smart(アイ・スマート)
      • GRAND SMART(グラン・スマート)
      • GRAND SAISON(グラン・セゾン)など

      ただ、最初にHUGme(ハグミー)やi-smile(アイ・スマイル)を選んで話を進めている途中で、気が変わって割引き適用商品に変更した場合はオプション割引きが利用できます。

      そのため、念の為紹介制度に申請しておくことを推奨します。

      店舗によっては特典内容が異なる

      一条工務店の紹介制度の特典内容は、店舗によって異なる場合があります。

      理由は、一条工務店は全国に多くの展示場や営業所を持っており、それぞれの地域によってキャンペーン内容や特典の提供しているからです。

      具体的に、一条工務店は多くのフランチャイズ店で全国に展開しており、地域によっては選べるオプション割引きを1種類のみ提供しているところもあります。

      紹介制度でどんなオプション割引きが適用されるのか気になる方は、利用する前に確認しましょう。

      一条工務店の紹介制度を利用する方法

      紹介制度を適用するためには紹介者から事前に紹介手続きをしてもらってから、被紹介者が展示場や打ち合わせに足を運ぶ必要があります。

      また、事前の資料請求が必要な場合もあるため制度の適用条件をしっかりと確認してください。

      紹介制度を受けるための流れは以下のとおりです。

      1. 必要事項を専用フォームに入力
      2. 一条工務店から招待状が届く
      3. 届いた招待状を持って展示場にいく

      上記の流れに沿って進めば最大30万円のオプション割引きを受け取れます。

      専用フォームには、以下情報を入力しましょう。

      • 名前
      • 住所
      • 電話番号
      • メールアドレス
      • 一条工務店からのご案内の可否

      繰り返しになりますが、紹介制度を利用するには展示場に来場する前に手続きが必要なので、紹介者と連携して適用条件を満たすように準備を進めましょう。

      展示場に来場したあとで紹介制度に申請しても適用されないので気をつけてください。

      一条工務店の紹介制度のまとめ

      今回は、一条工務店の紹介制度について解説しました。

      結論、一条工務店の紹介制度は知人や親族、法人のいずれかを通じて住宅を建てる際に多くの特典を受けられる魅力的な制度です。

      ただ、各紹介制度は併用ができず条件をしっかり満たす必要があるなど注意点もあります。

      紹介制度をうまく活用すれば、住宅購入のコストを削減し理想のマイホームを手に入れるためのサポートを最大限に受けとれます。

      紹介制度を利用する際はどの紹介制度が自分に合っているかを検討し、条件を満たした上で利用しましょう。

      一条工務店の紹介できます!

      累計で30名以上の方を当サイトから一条工務店にご紹介しました!

      実は紹介を利用するだけで30万円以上お得になります。

      紹介特典

      • 最大30万円のオプションを無料で貰える
      • 担当者が役職者になりやすい
      • 検討中でもOK!
      • 展示場の訪問後は割引適用が不可
      一条工務店紹介フォームはこちら!

        一条工務店紹介フォーム

        ご紹介特典でクオカード1,000円分と
        厳選アイテムから1つプレゼント

        ※お客様情報は紹介登録のみに使用し、その後確実に削除いたしますので、ご安心ください。

        ReformBestカンタン見積もり!

        リフォームおすすめ比較独自のロジックでざっくりと費用と期間を算出できます!

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次